妻が一方的に実家に帰り3年過ぎました。最近親密になった女性と結婚を考えています、離婚を切り出すことは可能でしょうか。

妻が一方的に実家に帰り3年過ぎました。最近親密になった女性と結婚を考えています、離婚を切り出すことは可能でしょうか。

出典: 離婚をめぐる法律とトラブル解決相談129
別居期問が長いなど、夫婦関係が破たんしていれば不貞にはならず、離婚を請求することができます。  現在の民法の解釈では原則として有責配偶者 (離婚原因を作った配偶者) からの離婚請求を認めていません。しかし、これはあくまで夫婦の婚姻関係が円満に保たれていたことを前提とした話です。婚姻関係が実質的に破たんし、ただ離婚届を提出していないだけの形式的な夫婦である場合は、実質の方が重視されます。何をもって婚姻関係が破たんしていると判断するかは状況によって異なりますが、多くの場合は別居期問 (家庭内別居の場合も含む) が長い、。双方に不倫相手がいる、夫婦のどちらかがー方的な暴力を振るわれているなど、夫婦関係の修復がもはや不可能と思われるような事情があるようです。たとえば、妻が一方的に実家に帰り、 再三の説得にも関わらず別居を続けていたという場合、夫が妻への信頼を失うのは自然の流れだと思われます。 夫婦の婚姻関係はこの時点で破たんしでいたと考えられ、 たとえその後に夫が他の女性に心を移したとしても不貞行為とは言えません。したがって、 夫からの離婚請求は認められる可能性が高いでしょう。  ただし、妻の別居の原因が夫にあった (夫が妻に暴力を振るっていた、夫に愛人がいたなど)いう場合は、夫からの離婚請求は認められない場合もあります。

24時間受付・匿名OK

  • あなたの状況に合わせた最適な探偵をご紹介します。
  • まずは無料相談で、気持ちを軽くしてください。
contact
税理士の知識 探偵の知識 弁護士の知識